ワインが過食防止になっている事実。。
『胃下垂』って、痩せるとか良いイメージで言われることが多いんですが、、
ドカ食いした際の全身の倦怠感とそれに伴う罪悪感…日々、私はそれと闘っていましたが、、
ワインが私のドカ食いを助けてくれています。
昼間はね、いいんですよまだ。そんなにダラダラ食べることないし。
でも、夜ってテレビとか観ながら食事しちゃったりなんかすると、いつま~でも食べてるでしょ。
結局食べ過ぎてゲフ…とかなりながら、あ~あ今日もいっぱいたべちゃったなぁ~って。。
それがね、食事のあとにワインが待っていると思うと、なるべく美味しく飲みたいからちゃちゃっと食事を済ませたいわけですよ。
で、とっとと飲みたい。美味しいチーズと美味しいワインが待っていると思うと、、ご飯は腹6分目くらいにしとかないともったいないとおもってしまう。
お米が好きで、結局お米を食べ過ぎてたんですよ。おかわりなんかしちゃって。
でもね。このあとにワインとおつまみが待ってると思うと、、
炊飯器を二度も開けなくて済むわけですよ。
でもね、、そのためにはホントに美味しいワインと美味しいアテを用意しとかないとだめですよ。
毎日頑張ってるんだから、そのくらいご褒美だと思えばいいんですよ。
↓オススメ♡↓
ご当地の「お酒&グルメ」をセットで選べる、産地直送通販サイト。大切なあの人への贈り物にも、、♡
私は基本下戸なんで、一回で飲める量も50cc~100㏄くらいの可愛いもんなんですが、、
それでももうちょっと飲みたいな~なんて思ってしまうんで、、
美味しいワインとアテをちょっこと堪能したあとは、シメに必ずカフェオレを飲みます。
そのかわり、、ちゃ~んと美味しいコーヒーを淹れないとダメですよ。お気に入りの豆を常備して。
ドリップします。ミルクもちゃんと温める。。
ワインのあとに、美味しいカフェオレが待っていると思うと、
これでワインをダラダラ飲んでしまうこともない。。(^^)v